MENU

【韓国語×文化】2月6日は「ブログの日」言語化力やアウトプット力を鍛える練習にも

2月6日「ブログの日」

今一番身につけたいスキルは言語化力アウトプット力なんだよだね!

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、Instagram(インスタグラム)の時代に、インスタではなくブログを始めた完全素人の私が、ブログを始めて分かったことや実践したことを書いていきます。

目次

完全素人の私がブログを始めた理由や分かったこと

ブログを始めて分かったこと

ブログを始める前の私は、SNSに全く興味がなく、情報発信することを考えたこともありませんでした。

ブログを始めて分かったことは次の3つで、「知らないことを調べるのが好き」、「伝えたいことを言葉で書くのが好き」、「完璧じゃなくてもいい」でした。

私は、このブログを通して、変化を恐れず新しいことに挑戦し、アウトプットの力を身につけていきたいと考えています。


ブログを始めた理由

ブログを始める前の私は、SNSに全く興味がなく、情報発信することを考えたこともありませんでした。

Instagram(インスタグラム)を活用してお仕事をしている方に、ブログを書いているとお話したところ、「インスタじゃなくてブログ?」と言われ、なぜインスタではなくブログを選んだのか、改めて考えてみました。

インスタに投稿できるようなキラキラした写真がなかった

Instagram(インスタグラム)の最大の特徴は、画像や動画を投稿するSNSなので視覚的に伝えられるところですよね。

なのに、私にはインスタに投稿できるようなキラキラした写真がありませんでした。

自分が撮った写真ではない無料の写真素材やイラスト素材では差別化することが難しいのでは?と思ったのも、インスタではなくブログを選んだ理由の1つです。

コツコツした作業が得意な性格

Instagram(インスタグラム)を活用してお仕事をしている方に、「ブログを何年も続けられているのはすごいね」と言われたことがあります。

それを言われるまで特に意識をしたことはありませんでしたが、ブログを何年も続けられているのは、コツコツした作業が得意な性格が関係しているようです。

ブログはみんなに見てもらえるようになるまで時間がかかります。

本当に誰にも見られなさすぎて、もうブログを辞めようかな?と思ったことが何回もあります。

調べることが好きな性格

自分では気づいていませんでしたが、調べることが好きな性格でもあるようです。

ブログを通して、質問力と検索力を磨いていきたいと思います。

正しい検索方法を知っているかどうかって、基本だけどすごく重要なんですよね。

ブログを始める前に調べたこと

Googleで検索した

YouTubeで検索した

自分が気になっている分野のブログで検索上位のものをたくさん読み、YouTubeでビジネスに関するコンテンツをいろいろ見ました。

私がブログやインスタで参考にしたいと思った人2人はどちらも大学院卒の方でした。

すごく書き方がお上手で読みやすいんですよね。

本・書籍を読む

深く理解したいことがあれば、関連する本・書籍を読みました。

私はU-NEXT(ユーネクスト)を利用しているのですが、気になった商品の無料サンプルがあれば、必ず読むようにしています。

ブログについて調べて分かったこと・できたこと

WordPressは自分でできる

WordPressでのサイト作成・ブログ作成は、自分でできます。

サーバー(ネット上の土地)とドメイン(ネット上の住所)について調べるところからでした。

プライバシーポリシー、プラグインって何?って感じでした。

レンタルサーバーを契約するには年間10,000円くらいです。

サーバーを契約したら、ドメインを取得します。

WordPressをインストールし、設定をしていきます。

WordPressは無料ですが、有料テーマを購入すると費用がかかります。

記事作成って何?

見出しはH 1・H 2・H 3 そして目次へ

H 1はタイトル、H 2は記事の内容を分け、H 3は詳細を書くときに使います。

タイトルは30文字くらいを意識しています。

目次にもなるので、意識して使い分けましょう。

一文は60文字くらいがいいそうです。

アイキャッチ画像作成はキャンバがおすすめ

アイキャッチ画像作成はCanva(キャンバ)がおすすめです。

「アイキャッチ画像」は、ブログなどの記事に添付する画像のことです。

ラッコキーワード

ラッコキーワードを活用しました。

SEO

SEOは、検索エンジンで上位表示されるためのテクニックです。

PV数

収益化するためにはたくさんPV数を集める必要があります。

impression(インプレッション)

impression(インプレッション)は、表示回数です。

CVR(コンバージョン)

CVR(コンバージョン)は、クリックや購入などの行動をした割合を表す指標です。

グーグルアナリティクス

グーグルアナリティクスを活用しました。

コツ

時間に追われるけど細分化して淡々と

ブログを始めると、時間が足りなくなります。

細分化して淡々と繰り返すことが大切です。

PV数

月間100PV→月間3000PV→月間5000PV→月間10000PV

ブログを始めた人がまず目標にするのは月間100PVらしい

ブログを始めた人がまず目標にするのは月間100PVらしいということで、月間100PVを達成するまでコツコツ記事を書き続けることにしました。

いったいどんな内容の記事がたくさんの人の目に留まるのかな?どんな文章が分かりやすいのかな?

自分なりにそんなことを考えながら書いていたので、初めて月間100PVを達成したときは本当に嬉しかったことを覚えています。

そして、そのほとんどが、純粋な検索であるオーガニック検索(オーガニックサーチ)によるものでした。

SNSやYouTubeなどを利用してブログをしている方は、検索エンジン以外からのアクセスを多く集めることができるようですね。

月間100PV達成した次の目標は月間3000PV(=1日100PV)らしい

次の目標は月間3000PV(=1日100PV)ということで、そこからは1日100PVを目標に記事の新規作成や更新を続けました。

1日だけ100PVあっても月間3000PV(=1日100PV)には到達しないんですよね。

1日300PV〜500PVあるとちょっとすごいらしい

1日300PV〜500PVあるとちょっとすごいらしいです。

月間5000PVを目標に5,000円収益化を目指すといいらしい

月間5000PVを達成しているということは、記事の書き方、キーワード選び、内部リンクの設置方法などか正しく使えており、効果を発揮しているといえるそうです。

月間10000PVを目標に10,000円収益化を目指すといいらしい

ブログで稼げる?ブログは収入になる?

クリック型広告 成果報酬型広告 企業案件

ブログの収入源は主に広告収入です。

私は、月間3000PVに未満の期間に、3桁、4桁の成果報酬が発生したこともありました。

ただ、毎月3桁や4桁の成果報酬が発生していたわけではありません。

もちろん0円のときもあります。

私は、ブログで稼げなくても、ブログやブログをすることで身についた知識やスキルは資産だと思っているのですが、やっぱりお金になるとうれしいですよね。

お金をもらうことに罪悪感を持っている人って多いと思うのですが、自分のサービスの価格設定を上げられるようになりたいですね。

クリック型広告

クリック型広告といえば、Google AdSense(グーグルアドセンス)です。

成果報酬型広告

企業案件

その前に自己投資

その前に自己投資 収入の1割 欲しい年収の1割

自己投資にかけるべき金額は、収入の1割と言われていますが、みなさんは自己投資にいくらかけていますか。

最近、自己投資には「ほしい収入の1割をかけるといい」と聞きました。

年収1000万円を目指すなら、年に100万円を自己投資にかけるなとになりますね。

年収500万円を目指すなら、年に50万円を自己投資にかけるなとになりますね。

毎年この金額を自己投資に使うのは難しいと思うので、一年だけやってみるのがいいのかもしれませんね。

ブログは、取り組み方や戦略を間違えるとなかなか成果がでないと言われています。

実際、素人は簡単に稼げません。

ネットで、「ブログ 稼ぐ」と検索すると、たくさんの情報が出てきますし、月に何十万円、何百万円を稼いでいるという記事があると気になりますよね。

実際、ブログで収益を出すためには、半年〜1年くらいかかります。

半年〜1年くらい、ブログのために時間を捻出し、タダ働きできる人じゃないと挫折してしまうと思います。

月に何十万円、何百万円を稼いでいる人は、たくさん時間をかけたり、地道に努力したりしており、簡単に稼いだわけではないようです。

ブログ収入はグーグルアップデートの影響を受けやすいと言われていますし、その次の収入源を見つける人が多いようです。

最初はライターの方が稼げる

ライターは、決められた内容についての記事を書き、期限までに提出するだけなのでとても簡単でした。

ライターの報酬は一文字0.5〜1円が多いのですが、月3万円くらいまでであれば、ライターよりブログの方が稼ぎやすいとは思います。

まずは月5万〜10万円

ブログは月10万円までもっていくのが難しいようです。

ブログで5万〜10万円を稼げるようになると、外注する方も増えるようです。

Google AdSense(グーグルアドセンス)の収入

Google AdSense(グーグルアドセンス)は、Googleが提供している広告配信サービスてす。

広告をクリックすると報酬が発生します。

一般的なブログでは、月数千円の報酬と言われていますが、初心者は月数百円というところでしょうか。

私の場合

1日のpv数が50〜100pv、1ヶ月のpv数が1500~2000pvのとき、1日の収益が10円くらい、1ヶ月の収益が300円くらいでした。

楽天アフィリエイトの収入

楽天アフィリエイトは、登録時に審査もなく、広告が貼りやすいです。

関連ワード

あ行

아이디어「アイデア」

  • 韓国語:아이디어
  •  英語:idea
  • 日本語:アイデア

아웃「アウト」

  • 韓国語:아웃
  •  英語:out
  • 日本語:アウト

출력「アウトプット、出力」

  • 韓国語:출력
  •  英語:output
  • 日本語:アウトプット、出力

계정「アカウント」

  • 韓国語:계정
  •  英語:account
  • 日本語:アカウント

액세스「アクセス」

  • 韓国語:액세스
  •  英語:access
  • 日本語:アクセス

인터넷「インターネット」

  • 韓国語:인터넷
  •  英語:Internet
  • 日本語:インターネット

돈「お金」

  • 韓国語:돈
  •  英語:money
  • 日本語:お金

か行

회사「会社」

  • 韓国語:회사
  •  英語:company
  • 日本語:会社

가치「価値」

  • 韓国語:가치
  •  英語:value
  • 日本語:価値

활동「活動」

  • 韓国語:활동
  •  英語:activity
  • 日本語:活動

커리어「キャリア」

  • 韓国語:커리어
  •  英語:career
  • 日本語:キャリア

교양「教養」

  • 韓国語:교양
  •  英語:education,culture
  • 日本語:教養

공식 계정「公式アカウント」

  • 韓国語:공식 계정
  •  英語:official account
  • 日本語:公式アカウント

콘텐츠「コンテンツ」

  • 韓国語:콘텐츠
  •  英語:content
  • 日本語:コンテンツ

さ行

시간「時間」

  • 韓国語:시간
  •  英語:time
  • 日本語:時間

일「仕事」

  • 韓国語:일
  •  英語:work
  • 日本語:仕事

실행「実行」

  • 韓国語:실행
  •  英語:execution
  • 日本語:実行

질문「質問」

  • 韓国語:질문
  •  英語:question
  • 日本語:質問

수단「手段」

  • 韓国語:수단
  •  英語:means
  • 日本語:手段

た行

제안「提案」

  • 韓国語:제안
  •  英語:suggestion
  • 日本語:提案

이직「転職」

  • 韓国語:이직
  •  英語:change jobs, switch jobs
  • 日本語:転職

に行

인식「認識」

  • 韓国語:인식
  •  英語:recognition
  • 日本語:認識

인지「認知」

  • 韓国語:인지
  •  英語:cognisance
  • 日本語:認知

は行

사람「人」

  • 韓国語:사람
  •  英語:person, people
  • 日本語:人

표기「表記」

  • 韓国語:표기
  •  英語:writing
  • 日本語:表記

블로그「ブログ」

  • 韓国語:블로그
  •  英語:blog
  • 日本語:ブログ

책「本」

  • 韓国語:책
  •  英語:book
  • 日本語:本

번역「翻訳」

  • 韓国語:번역
  •  英語:translation
  • 日本語:翻訳

번역자「翻訳者」

  • 韓国語:번역자
  •  英語:translater
  • 日本語:翻訳者

ま行

면접「面接」

  • 韓国語:면접
  •  英語:interview
  • 日本語:面接

동기부여「モチベーション」

  • 韓国語:동기부여
  •  英語:motivation
  • 日本語:モチベーション

ら行

리더「リーダー」

  • 韓国語:리더
  •  英語:leader
  • 日本語:リーダー

리치「リーチ」

  • 韓国語:리치
  •  英語:reach
  • 日本語:リーチ

리서치「リサーチ」

  • 韓国語:리서치
  •  英語:research
  • 日本語:リサーチ

まとめ

随時、更新していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次